• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / 健康 / スポーツ / 10月の障害物競走(Spartan)に向けトレーニング中

10月の障害物競走(Spartan)に向けトレーニング中

2017年5月14日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

今から10月が待ち遠しい障害物競走(Spartan Race)


まずはじめに、お母さんの皆さんHappy Mother’s Day (母の日)いつもご苦労様です。僕も母親にはなかなか照れくさいので、素直にありがとうと言えないので、この場を借りて毎日家族のために愛情を注いでくれて、ありがとう。元気で長生きしてください。こうやって離れて暮らしてると、母親の存在がいかに大きいか、ここまで自分がこれたのも、母親がいたから今の自分がいる、本当に感謝でいっぱいです。
さて
まだ5ヶ月ありますが、10月にBrightで開催される障害物競争がすでに待ち遠しく、ウキウキしてます。何と言ってもこのレースの醍醐味は自分に挑戦するです。このレースのお陰で、日頃のトレーニングも楽しくできてます。近い将来42kmの障害物競走に参加したいと思ってます。障害物も全部で60余りあり、すべて走るきるにはおそらく8から9時間位はかかると思います。
とりあえず10月のBrightでのレースに向け、長距離も走らなければと思っている毎日です。
子供向けのレースもあり、家族で参加できることも魅力的です。
  
Spartanレースは先週もお伝えしましたが、本当にやりがいのある障害物レースです。ゴールした後には、ちょっとしたご褒美もあります。ビールが貰え、この一杯が最高です。

トレーニングについて

どんなことでも計画を立ててやらないといけないのは、この障害物レースでも同じようなことがいえます。いきなり1ヶ月前に参加しようと言っても、いきなり参加してしまうと怪我の元になるので、数か月前から少しつづ体を慣らしていく必要があります。Spartan Raceは7kmから始まり、14km,21km, 42kmが選べます。障害物も壁をよじ登ったり、水の中では逆流に沿って歩いたり、泳いだり、手だけでロープを登ったりとバラエティいっぱいです。
ーこれら10月までに長距離を1ヶ月に4回 距離を徐々に増やしていく 10km、20km
ー持久力をつけるために、丘で猛ダッシュ
ー気分転換も兼ねて、景色のいいところでトレーニング
ウキウキた気持ちを持つことは、毎日の生活に活気が出るので、楽しみを持って毎日を過ごせたらと思ってます。
 
 

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: スポーツ

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in