• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / IT情報 / ウェブサイト / SEO (検索エンジン最適化) / SEO検索エンジンとは

SEO検索エンジンとは

2017年5月15日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

Contents

  • 1 ウェブサイト検索エンジン
    • 1.1 SEO(検索エンジン最適化)とは?
    • 1.2 どうしてSEO(検索エンジン最適化)?
    • 1.3 SEOのメリット
    • 1.4 SEOのデメリット
    • 1.5 SEO対策最前線

ウェブサイト検索エンジン


スマホ、タブレットの登場でウェブサイトも目まぐるしく変わってきています。そのなかで最も大事なことは、コンテンツ作りです。内容の濃い質のあるコンテンツ作りが、今のウェブサイト制作に求められています。そこで今日は検索エンジンについての記事です。

SEO(検索エンジン最適化)とは?

皆さんはSEOという言葉を聞いたことがありますか? SEOとは Search Engine Optimization (検索エンジン最適化)の略で、Google, Yahoo, Bingなどのような検索エンジンの最適化したウェブサイト制作することで、検索エンジンでの検索結果を上位に上げ、訪問者数を増やすことを目的としています。
例えば、石鹸を販売している場合、”石鹸販売、石鹸、オーガニック石鹸、肌に優しい石鹸” などのキーワードで検索結果が上位に表示できると、多くのお客さんを呼び込める可能性が出てきて、売上アップに繋がる期待ができます。検索エンジンで上位アップさせることをSEO(検索エンジン最適化)といいます。

どうしてSEO(検索エンジン最適化)?

なぜSEO(検索エンジン最適化)が必要なのかを、簡単に説明します。
ー検索するのに多くの人は検索エンジンを使用してウェブサイトに到達する。(Google, Yahoo, Bing)
ーなかなかドメインネームを覚えてもらえず、キーワード検索でウェブサイトにたどり着くことがほとんど。
こういった理由でSEOはウェブサイトを持つ上で、非常に重要な要素です。どんなにいいデザインでも、見てくれる人が来なければ全くウェブサイトをもつ意味がなくなってしまいます。目的の成果を上げるためにも、SEOは検索結果順位を上げることは重要です。

SEOのメリット

SEO (検索エンジン最適化)には様々なメリットがります。ここで代表的なものをリストアップしてみます。
ー上位にウェブサイトがGoogleなどで表示されれば、たくさんの人に見てもらえる可能性が出てくる。
ーGoogleで上位に表示されれば、信用感が高まり安心してアクセスしてもらえる。
ー従来の広告と比べて、集客コストダウンができる。

SEOのデメリット

上記でSEOのメッリトについてリストアップしましたが、SEOにはデメリットもあります。
ーSEOの効果が出るまでに時間がかかる。すぐには効果が反映されないのがSEOのデメリットと言えます。
ーGoogleが検索エンジンのアルゴリズムを公開していないので、推測で進めていかなければいけない部分がある。

SEO対策最前線

一昔前まではSEOには裏技みたいのが存在してました。一言で言うと、”検索エンジンをだます” 行為です。しかし今これを行うと、検索エンジンからペナルティが課せられ、あまりにもひどいとランキングどころか、検索エンジンに載せてもらえないことがあるので注意が必要です。
じゃあどんな裏技を使えばいいのかというと、裏技は通用しなくなってます。
SEOで一番大事なことは、質のあるウェブサイトを作ることです。どういうことかというと、本質に沿ったコンテツを作っていくことが、SEOを勝ち取る事になります。
質の高いコンテツ+オリジナリティを作成し、検索エンジンに効果的に伝えることが、長期的に期待ができる結果を得られると考えられています。
 
次回はどんなコンテツを制作をしていくのがいいのかに、フォーカスしていきます。
 

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: SEO (検索エンジン最適化)

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in