電子書籍の素晴らしさ
一昔前までは、オーストラリアで日本の書籍を読もうと思ったら、日本から本を取り寄せるか、日本に帰ったときに、スーツケースに本をたくさん入れて持ち帰る。非常に本が好きな方には困ったことが多かったですが、電子書籍の登場で、今ではスーツケースに入れて持ち帰ることがなくなりました。
今回の記事は電子書籍について書いていきます。
電子書籍のメリット
電子書籍の魅力は何と言っても、たくさんの本をスマホや、タブレットでどこでも読むことができることが、一番の魅力です。
スマホや、タブレットの中に、100冊の本を入れて持ち歩くことも可能で、とても便利です。
メリットをリストアップしてみました。
ースマホ、タブレットから本を読むことができる。
ーたくさんの本が保存できる、場所に困らない。
ー購入してすぐに本が読める。
ー一度購入した本は、サーバーに残されているので、スマホやタブレットから消去してもすぐに取り出し可能。
どこで電子書籍を購入するの?
電子書籍はAmazon, Rakuten, Google Play Books, Apple iBooksで購入が可能です。ただし海外在住の方は、Amazonからは日本の書籍が購入できないのがネックです。僕も何度もトライしましたが、残念ながら日本の本がAmazonからは購入できない。これにはがっくりしました。
But、楽天では海外にいても、日本の書籍が購入できます。
楽天(Kobo)で電子書籍を購入する。
日本ではおなじみの楽天。楽天は日本の書籍が豊富で、簡単に書籍を購入することができます。スマホやタブレットから読む場合は、Koboというアプリをダウンロードしてから、電子書籍を読むことができます。楽天からアプリをダウンロードすることができます。
まとめ
電子書籍はスキマ時間を有効に使えるので、非常におすすめです。書籍の品数も豊富になってきているので、きっと気に入る本と巡り会えますよ。