グランピアンズに来た目的は、マラソンのために来ました。マラソンと言っても普通のマラソンとは違い、森の中を走るマラソンです。自然好きな僕には最高のマラソンでした。何が良かったかというと、自然のマイナスイオンを感じながら、カンガルー、エミュー、ワラビーなどの野生動物を見ながら走る、最高な気分でした。
8月にもグランピアンズでマラソンがあるので、これにも参加しようかと思っています。(ちなみにオーストラリアは真冬です。)8月のマラソンは21kmか32kmを考えています。普通のマラソンコースとは違い高低差があるので、10kmでもかなり体力を消耗するので、次回のマラソンに備えてトレーニングを今から頑張らねばと思ってます。
今回は12kmのマラソンに参加しました。問題なく完走することができました。天候が心配で12kmを選びましたが、今から思うと21kmのマラソンに挑戦すればよかった。
朝8時にマラソンがスタート。朝の気温は5度と寒い朝でしたが、走り出したら汗だくで、寒さも全く感じませんでした。大自然の絶景を見ながらのレースは最高でした。
朝はマラソンで12km走りましたが、昼になり物足りなくなり8Km走りました。昼にはグランピアンズの有名な絶景が見られるピナクルズ(Pinnacle)へ走って山を駆け上り、頂上にたどり着いたときには達成感と、いかに自分の抱えている問題が小さいことで悩んでいるかと考えさせられました。
まとめ
日頃のストレスを発散するには、大自然の中を散歩、ジョギングすることで軽減できます。時間があるときにパワースポットで癒やしを感じてください。