• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / ライフ / 思考法 / 9マスメモ(マンダラート)でアイデアがどんどん出てくる

9マスメモ(マンダラート)でアイデアがどんどん出てくる

2017年6月3日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

アイデア出すときに、なかなか思いつかなことはないですか?
思考整理したいときに、頭がごちゃごちゃになり、うまく整理できないことはないですか?
僕もブログを書き始めて、どんなことを書こうか困ったときには、この方法で解決しています。
この9マスメモを使用するようになってから、効率よくアイデアや、思考整理ができ頭の中がスッキリします。
今日は9マスメモ(マンダラート)についての記事です。

Contents

  • 1 9マスメモ(マンダラート)とは?
  • 2 9マスメモ(マンダラート)を使用する
  • 3  使い方はシンプル
  • 4 まとめ

9マスメモ(マンダラート)とは?

9マスメモ(マンダラート)は9つのマスを描き、それを埋めていくというアイデア、思考整理の発想法です。ビジネスで使われていることが多く、アイデアを出していくとき有効に使われる手法です。
紙に3x3の9マスを書きます。中心にはメインのテーマを書き出し、その周りのマスにはメインのテーマに関連する事柄を埋めていきます。すべてのマスを埋めたら、さらに8マスのうち1マスを選び、そのマスの内容をメインテーマとして、中心のマスへ書き出します。同様のことを繰り返し、アイデアや、思考を深めて書き出すことで、効率的に発想できるという仕掛けです。

9マスメモ(マンダラート)を使用する

9マスメモ(マンダラート)と知り、実際に使ってみたところ、ブログのネタ(アイデア)が出しやすくなり、効率的にアイデアを出すことができるようになってきました。

 使い方はシンプル

3x3のマスを作成したら、メインのテーマを真ん中に書きます。その周りに関連したことを書いていくだけ。
まず8つのマスを埋めていきます。
ここでは例として、体重を減らすと仮定します。
真ん中にはメインとなるテーマ、”体重を減らす”と書きます。

その周りのマスには、体重を減らすという関連のテーマを書き出していきます。8つのマスを埋めてください。
すべて埋めたら、今度は8つのマスの中から、一つメインテーマを決め中央のマスに書き出します。同じように、関連するテーマを書き出していきます。ここでは”食事”をメインテーマにいれ、その周りにまた同じように書き出していきます。これを繰り返していくと、どんどんアイデア、思考が膨らんでいきます。

まとめ

アイデアを出すときや、思考整理には、9マスメモ(マンダラート)は効率よく頭の中を整理できるので、ぜひ試してみてください。きっと、良いアイデアが出やすくなると思いますよ。

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: 思考法

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in