• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / IT情報 / ウェブサイト / Wordpress(ワードプレス)の活用術

WordPress(ワードプレス)の活用術

2017年6月26日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

過去にワードプレスについて記事を書いてきましたが、過去の記事はウェブサイトや、ブログ制作を前提としての記事でした。その他にワードプレスで何ができるかを考えた結果、こんなことにもワードプレスは使えるんじゃないのかと思い、今日の記事を書きます。ウェブサイト、ブログ制作が目的ではない人には、ワードプレスは関心ないですが、もしその他にも使い方があれば、知りたくないですか?今日は僕が考えた幾つかのワードプレスの変わった使い方についてです。

Contents

  • 1 日記として活用 (記録を残す)
  • 2 自分ブランドのソーシャルメディアとして活用
  • 3 オンラインで履歴書して活用
  • 4 フォトギャラリーとして活用
  • 5 請求書、支払明細書など帳票発行システムとして活用
  • 6 まとめ

日記として活用 (記録を残す)

僕は実際にワードプレスを日記として使用しています。日常の出来事、美味しいお店の情報、ウェブサイト制作に使えそうな情報や、素材のページを、ワードプレスを使用して記録しています。Evernoteをご存知ですか?Evernoteは簡単にアイデアなどをスマホ、PCを使用して、記録できるウェブアプリです。以前紹介したGoogle Keepに似ています。見たことなどを写真を使用して記録できます。ワードプレスも簡単にEvernoteのような使い方ができます。スマホやタブレットからも簡単にアクセスできるので使い勝手もいいです。

自分ブランドのソーシャルメディアとして活用

ソーシャルメディア(SNS)といえば、フェイスブックを使用している人が多いですが、ワードプレスを使い、自分ブランドのソーシャルメディアを立ち上げることができます。もともとワードプレスはブログとしての機能が備わっており、ブログの中でコメントを残せたりできます。この機能を使い、SNSとして使用できます。スポーツクラブ、ダンスクラブなど、趣味のクラブを立ち上げるときに、フェイスブックでもできますが、どうしてもフェイスブックなどはデザインなどの制約があり、なかなか自由にデザインを決められません。その点ワードプレスは自分で好きなデザインを選ぶことができます。

オンラインで履歴書して活用

自分を売り込むために、少し変わったオンラインでの履歴書で自分をアピールしてみるのも良いかもしれません。就職活動のときに、自分をアピールするのに紙では出せない自分を、ウェブサイトをうまく使えば、きっとあなただけのオリジナルの履歴書ができると思います。また動画をうまくウェブサイトと同時に使えば、どんな人なのか相手によく伝わり、効果的だと思います。
またブログを書いていくと、その人の人間性や専門性なども売りに出来るので良いかなと思います。やっぱり、人は第一印象ではないといっても、人は視覚から判断することが多いので、うまくオンラインで履歴書を活用できれば、相手にいい印象が伝わるかなと思っています。

フォトギャラリーとして活用

自分だけのフォトギャラリーとして、オンラインに写真を保存することでバックアップにもなります。もし友人や家族と、フォトギャラリーを共有したいときには簡単に共有でき楽しめるので、これも良い活用方法だと思います。それぞれイベント別に、ワードプレスでサイトを作っても面白そうです。例えば、ウェデイングであれば、ウェディング用のデザインを用意してウェブサイトを制作すれば、それがきれいなウェディングフォトギャラリーとなるので、楽しみが倍増します。

請求書、支払明細書など帳票発行システムとして活用

ワードプレスを帳票発行システムとしても使うことができます。ワードプレスにはプラグインという、機能拡張をすることができ、世界中の技術者たちがいろいろな機能を開発しています。その中には顧客管理システム、請求書、支払明細書など帳票発行システムなど様々あります。

まとめ

ワードプレスには、色々な活用方法があることがお分かりいただけましたか。僕の場合は記録を残すという意味で、ワードプレスを使用しています。みなさんもワードプレスをウェブサイトやブログだけではなく、ほかのことにも是非活用してみてください。

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: ウェブサイト, ワードプレス

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in