• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / グルメ / 行列ができるケバブのお店 In Coburg Melbourne

行列ができるケバブのお店 In Coburg Melbourne

2017年7月2日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

メルボルンには様々な人種が住んでいます。多国籍文化ということもあり、メルボルンにあるレストランには珍しいものがたくさんあります。メルボルンの中心街にある中華街(China Town)では、美味しい中華料理が食べられるお店がいくつもあります。Richmond(リッチモンド)にはベトナム料理など、地域によってそれぞれ特徴のあるものが食べられるのが、メルボルンの魅力でもあります。
ケバブをご存知ですか?ケバブはトルコ料理で、羊の肉(ラム)や鶏肉を、大きな串に重ねていき、それをぐるぐる回して肉を焼く料理です。トルコ語でドネルとは回すと意味があります。メルボルンは多種多様な人種がいます。その中でメルボルンの北に位置する、Coburg(コバーグ)は、メルボルン中心からトラムで20分ほどのところにあります。そこには数々のトルコレストランやお店があり、いつも多くの人で賑わっています。今日はその中の、美味しいケバブが食べられるお店を紹介します。

Contents

  • 1 ケバブは手軽に食べられるファーストフード
  • 2 Kebab Stationはいつも行列でいっぱい
  • 3 今日はミックスKebabを注文
  • 4 まとめ

ケバブは手軽に食べられるファーストフード

金曜日や土曜日の夜は、多くの人がパブ(飲み屋)やバーで同僚や友達同士と飲みに出かけることが多くの人の楽しみとなっています。そこでお酒を飲んだ後に人気の食べ物がケバブです。パブやバーなどの周りには、ケバブショップが幾つかあります。中には移動式のケバブやさんもあります。日本で言う移動式のたこ焼き屋さんみたいな感じです。ケバブは、ターキッシュブレッド(厚みがあり、外がカリカリのパン)の中に、羊の肉や、鶏肉をナイフで切り取り、レタス、トマト、玉ねぎとガーリックソースをかけ、包んで食べるファーストフードです。

Kebab Stationはいつも行列でいっぱい

メルボルンにはいくつもケバブのお店がありますが、Kebab Stationという行列のできるお店がCoburgにあります。今日も午後2時ころに行ったんですが、人でいっぱいでした。ここの売りは何と言ってもボリュームいっぱいのケバブが食べられることです。お店に入ると、どでかいラム肉と鶏肉の串がぐるぐる回っています。そこから香ばしい匂いが食欲をわかせます。
 

今日はミックスKebabを注文

ラム肉か鶏肉かどっちにしようか迷った結果、今日はどちらも食べたかったのでミックスを頼みました。お味はというと、口の中でレタスのシャキシャキ感と、ラム肉の香ばしい味、また鶏肉も混ざり絶妙な味でした。僕はチリフレークも少しのしてもらうように頼み、ガーリックソースとチリのピッリとした感じが最高でした。間違いなくKebab Stationのケバブはおすすめケバブと言えます。

まとめ

正直ケバブは食べ始めたらハマる食べ物です。おそらく日本でいううなぎや、ラーメンに感じが似ているように思います。それぞれのお店で味が違うように、ケバブもお店によって違う味があります。みなさんもケバブの美味しいお店を見つけたらお知らせください。

お店情報
お店の名前:Kebab Station

住所:451 Sydney Rd, Coburg VIC 3058

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: グルメ, レストラン

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in