ビクトリア州に温泉はあるにはあるんですが、日本のように気軽に温泉に入ることが難しいです。
僕の住んでいる周りには温泉はありません。
メルボルンから車で2時間ほどのところに、温泉があるんですが、日本と比べて料金が高く、なかなか頻繁には行くことができません。
上の写真はPeninsula Hot Springs オフィシャルサイト:https://www.peninsulahotsprings.com/
そこで僕は、いつも行きつけのフィトネスセンターにある、サウナをよく利用しています。
ジムで運動し汗を流したあと、サウナに入るのが日課になっています。サウナに入ると気分がスッキリし、この寒い時期には体も温まり、僕はサウナが大好きです。
今日はサウナの魅力と健康効果についてです。
僕がサウナを気に入っている理由
サウナに入ったあとは、体がポカポカして、今の寒いメルボルンの季節を乗り越えるにはとてもいいです。
僕は温泉の代わりに、サウナを利用して温泉代わりにしてます。
運動したあとにサウナでストレッチすると、スッキリします。冬は血液循環が悪くなる人は多いと思いますが、そんなときはサウナを試してみてください。肩こりなどがスーッと消えます。
やっぱり体が冷えると、どうしても肩がこったり、腰が痛くなったりしてしまいます。
じゃあもう少し詳しく、医学的にサウナはどんな効果があるか調べてみました。
サウナの効果
*老廃物排出効果(デトックス効果)
サウナの蒸気や熱気で、毛穴に詰まった汚れ、古い皮膚の角質が排出されるので、肌もきれいになります。
*ストレス解消効果
サウナは体をリラックス効果があり、日頃のストレスを減少させることができます。
*睡眠を良くする
血圧循環が良くなり、快眠効果があります。
*冷え性に効く
サウナは体全体を温めるので、保温効果があり冷え性に効果的です。
まとめ
メルボルンの寒い冬を乗り越えるために、運動をした後にご褒美として、サウナに入るのも運動をするモチベーションになるかもしれません。
温泉に行けない代わりに、サウナで疲れている日頃の体を休ませてあげるのも、たまにはいいですよ。