• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / 健康 / 運動 / プランクを毎日続けるとお腹が引き締まる

プランクを毎日続けるとお腹が引き締まる

2017年8月4日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

プランクという言葉を聞いたことはありますか?体幹を鍛える運動ですが、とくにお腹の体幹(コアマッスル)が強くなり、ぽっこりお腹から、引き締まったお腹に変わることができます。この運動は道具もいらず、自分の体重だけを使いどこでもできる運動です。今日はプランクでお腹を引き締める記事です。

Contents

  • 1 プランクとは
  • 2 プランク効果とは
  • 3 正しいプランク姿勢
  • 4 まとめ

プランクとは

はじめにプランクとは何かを説明します。プランクとは床の上にうつ伏せになり、両腕をL字型に曲げた状態で上半身とお尻を浮かせ30秒から60秒その姿勢を保つ簡単な運動です。プランクを行うことで体幹を鍛えることができ、腰痛の予防にもなります。この他にも姿勢が良くなり、運動能力の向上が期待できます。ヨガやピラティスでも、体幹を鍛える運動として人気があります。これらの運動でもプランクを取り入れています。
 

プランク効果とは

プランクをすることで、腹筋が鍛えられ、しっかり体重をお腹で支えることができるので、腰痛や肩こりに効きます。また骨盤が強化されお尻のスタイルがきれいになります。
自分の体重を使いどこでも手軽にできるのも、この運動の良いところです。運動する時間も短く、運動が苦手な人も、これなら続けることができると思います。はじめは30秒からはじめ、徐々に時間を伸ばしていくといいと思います。プランクを続けると、確実にお腹周りのスタイルが良くなります。僕もプランクを続けて、お腹周りがスッキリしました。余分なぽっこりお腹からおさらばできます。

正しいプランク姿勢

プランクは体幹を鍛えるのに最適な運動ですが、間違った姿勢で行ってしまうと、効果が半減するだけでなく、腰に負担を抱えてしまうので正しい姿勢で行うことが大切です。正しい姿勢とは、頭からつま先まで一直線を描くような感じで、その姿勢を保ちます。お尻が上がりすぎたり、下がりすぎたりすると効果がなくなります。プランクをするときの重要なことは、姿勢に気をつけることです。これさえ気をつければ大丈夫。
 

まとめ

この運動はどこでも簡単に始められるので、運動が苦手の人はこれから始めてみるといいと思います。なれてきたら少しづつ、時間を増やしていくといいでしょう。プランクを習慣化する、きれいなお腹を得ることができますよ。

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: 運動

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in