アルコールなしの1週間。飲んでない一週間を振り返ってみると体の調子がいい
バーベキューをしながら飲むビールや、スポーツの後のアルコールは格別に美味しいですよね。毎日にではないですが、僕もお酒を飲みます。週に3日くらいは休肝日を設け、肝臓を休ませるようにしています。先週は体調を崩したこともあり、1週間お酒を飲みませんでした。あることに気づきました。体が軽いんです。
今日は、”アルコールなしの1週間。飲んでない一週間を振り返ってみると体の調子がいい”のお話です。
朝の目覚めがいい
お酒が体に入っていると、二日酔いではないですが体が重たく感じることがあります。ですがお酒を1週間控えると朝の目覚めも快調で、夜中もトイレで起きることもなくよく眠れているようです。そのお陰で、昼過ぎに眠気がさしたり、ボーッとしたりすることが今週はありません。体が軽く感じ頭が冴えています。
今週もお酒を控えてみる
お酒を控えると体の調子がいいので、今週もお酒を控えてみます。
まとめ
お酒は百薬の長と言われますが、間違った飲み方をしてしまうと体に負担がかかります。酒は飲むべし、飲まるるべからずです。