• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / ライフ / オーストラリアで車を運転するときは動物にも注意が必要。ヒヤッとした今夜の運転

オーストラリアで車を運転するときは動物にも注意が必要。ヒヤッとした今夜の運転

2017年9月15日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

Contents

  • 1 オーストラリアで車を運転するときは動物にも注意が必要。ヒヤッとした今夜の運転
  • 2 カンガルーにぶつからなくてホッとした
  • 3 早朝、夜の運転は注意が必要
  • 4 もし動物と車がぶつかってしまったときの対処法
  • 5 まとめ
  • 6 動物と衝突してしまった場合

オーストラリアで車を運転するときは動物にも注意が必要。ヒヤッとした今夜の運転

安全運転していても、時には思いがけないことが起きます。メルボルン郊外に出ると、カンガルーなどの動物がいます。昼間はあまり活動をしていないんですが、夜から明け方にかけて活発に行動します。今夜仕事を終え家に帰る途中、突然あるものが飛び出してきました。ピョコンピョコンとジャンプしながら道路を横切った動物、カンガルーでした。
今日は、”オーストラリアで車を運転するときは動物にも注意が必要。ヒヤッとした今夜の運転”のお話です。

カンガルーにぶつからなくてホッとした

仕事を終えさて家に帰ろうと、ハンドルを握りました。家まで10分ほど。いつもの道を運転中、カーブを曲がってすぐに助手席の窓から影が見えました。反射的にブレーキを踏んで、その影は車の前を過ぎていきました。その正体はなんとカンガルーでした。カンガルーが無事でなりより。ヒヤッとした一瞬でした。
 

早朝、夜の運転は注意が必要

メルボルンは大きな町ですが、一歩郊外に出るとカンガルーに注意の標識を目にすることがあります。この他にもウォンバット、コアラなどの標識もあります。早朝、夜は動物が活発に行動するので、運転には注意が必要です。カンガルーは急に道路脇から飛び出してくることがあります。朝や夜の運転は速度を落として、道路脇にも目を向けて運転を心がけてください。
*明け方、夜はスピードを落す
*早めのヘットライト点灯
*道路脇に注意する

もし動物と車がぶつかってしまったときの対処法

いくら気をつけていても、事故を100%防ぐことはできません。もし動物と車が接触してしまった時は後続車がいないか確認。急に停車すると2時災害に繋がりとても危険です。もしビクトリア州で動物と衝突してしまい、動物が怪我をしてしまった場合はワイルドライフビクトリアホットラインに電話をかけます。オンラインフォームでの問い合わせもできます。
 

まとめ

動物は思いがけない行動をします。いくら安全運転を心がけていても事故を100%防ぐことは不可能です。早朝、夜間はスピードを落として、道路脇から動物が飛び出してこないか注意しながら運転しましょう。
 

動物と衝突してしまった場合

Wildlife Victoria(ワイルドライフ ビクトリア)
オフィシャルサイト:https://www.wildlifevictoria.org.au/
電話番号:13000 94535
オンラインフォーム:https://www.wildlifevictoria.org.au/wildlife-victoria-rescue#report

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: ライフ

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in