ワードプレスをオススメする理由を、4つのCMSと比較して検証
CMS(コンテンツ マネージメント システム)とはワードプレスのようなウェブサイトやブログを管理できるシステムのことを言います。ワードプレスは検索エンジン最適化に適していると以前記事を書きましたが、では他のCMSと比較して、他にどのようなことができるかを検証してみました。
今日は、”ワードプレスをオススメする理由を他のCMSと比較して検証”のお話です。
CMSを比較してみた
ワードプレス以外にもCMSはいくつかあります。無償のものから有料のものまで様々です。実際にそれぞれのCMSを試してチャート方式で比較してみました。
検証に用いたCMSはワードプレスも含めて4つ試しました。
WordPress | Weebly | Wix | Squarespace | |
カスタムドメイン使用可能 | Yes | Yes | Yes | Yes |
SEO用にパーマリンクの変更可能 | Yes | Yes | Yes | Yes |
パンくずリスト使用可能 | Yes | No | No | No |
H1ヘッダー使用可能 | Yes | No | No | Yes |
H2, H3ヘッダー使用可能 | Yes | No | Yes | Yes |
キーワド入力可能 | Yes | No | No | No |
メタデスクリプションのタイトルをURLで使用可能 | Yes | Yes | Yes | Yes |
ソーシャル共有ボタンの設置 | Yes | No | No | No |
Facebook オープングラフィック使用可能 | Yes | No | No | Yes |
ウェブサイトの中にブログページ使用可能 | Yes | Yes | Yes | Yes |
ブログにコメントを残せる | Yes | Yes | Yes | Yes |
動画がウェブサイトで再生される | Yes | Yes | Yes | Yes |
CSSがカスタマイズできる | Yes | Yes | No | Yes |
HTML5がサポートしている | Yes | Yes | Yes | Yes |
検索エンジンのロボットテキストに対応している | Yes | No | No | Yes |
SSL認証が行える | Yes | Yes | Yes | Yes |
スキーマ、ストラクチャデータの生成が行える | Yes | No | No | No |
XML サイトマップを作成できる | Yes | No | No | Yes |
テンプレート変更ができる | Yes | Yes | No | Yes |
スマホ対応している | Yes | Yes | Yes | Yes |
アイキャッチ画像が使用できる | Yes | No | No | No |
ワードプレスは優れている
検証した結果、すべての項目をこなせるのはワードプレスだけでした。ワードプレスはやっぱりコンテンツ管理システムの中でも、最上級と言えます。ワードプレスは機能的に見ても非常に優れています。何と言ってもカスタマイズがしやすく、また機能拡張もプラグインを使用すれば簡単に行なえます。またデベロッパーのコミュニティーも充実しており、情報が多いのもワードプレスを強みでもあります。
まとめ
それぞれのCMSには特徴があり、一概にはワードプレスがいいとは言えませんが、ワードプレスはCMSの中でもトップレベルのシステム管理を備えています。みなさんもどれが自分に取って使いやすいのかを、自分なりに検証してみるのもいいかもしれません。