• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / ライフ / ラップトップを使い、カフェからブログ。気分転換すると集中力アップ

ラップトップを使い、カフェからブログ。気分転換すると集中力アップ

2017年10月19日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

Contents

  • 1 ラップトップを使い、カフェからブログ。気分転換すると集中力アップ
  • 2 いつもと違う場所で読書や勉強も良い刺激になる
  • 3 気分転換すると集中力が強化される
  • 4 まとめ

ラップトップを使い、カフェからブログ。気分転換すると集中力アップ

 
ブログを書くときは、ほとんど家でブログを書いていますが、今日はカフェからブログをしています。ちょっといつもと変わった新鮮さを感じます。
いつもと違ったところで、読書や勉強もいい刺激になり、記憶に定着しやすくなるのではないでしょうか?
今日は、”ラップトップを使い、カフェからブログ。気分転換すると集中力アップ”のお話です。
cafe-concentration

いつもと違う場所で読書や勉強も良い刺激になる

いつもと同じ場所で、読者や勉強していると、なんだかやる気も薄れてくることはありませんか?マンネリ化してしまい、すぐに集中力が途切れてしまいます。
僕にもよくあります。同じ場所で作業していると、ついほかのことに意識がいってしまい、集中が続きません。そこで今日は、少し気分をかえてカフェでコーヒーを飲みながら、ブログを書くことに。
あることに気づきました。それは集中力が家で行うのと違うということです。なかなか家では集中することができないのに、カフェでは集中力が続いています。

気分転換すると集中力が強化される

気分転換することで、かなりの記憶効果が期待できると思います。勉強は家で行うという固定概念がある方は多いと思いますが、場所を少し変えて見るだけで、かなりの集中力アップが期待できます。
ただしここで大事なことは、スマホをいじらない。スマホには誘惑がいっぱいです。気分転換する目的は、集中をすることであって、その集中力がスマホによって遮断されてしまっては意味がありません。
僕のスマホはカバンの中に入れてあり、カフェにいる間はスマホは手にしないと決めました。スマホは確かに便利ですが、集中を途切れさせる悪者でもあります。
 

まとめ

カフェで読書、勉強はいいかもしれません。ただしあまりにも大きなボリュームで音楽がかかっていたり、周りの音がうるさいと気が散ってしまうので、カフェ選びも大事になってきます。
これを気にたまには、いろいろなカフェで読書を楽しもうと思います。みなさんもカフェで気分転換を知ながら、読書、勉強をすると集中できると思いますよ。

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: ライフ, 思考法 Tagged With: カフェ, 勉強, 読書, 集中力

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in