集中するために雑念を捨てる。頭の中を整理するには、一度紙に書き出すとスッキリする
勉強や仕事をしていて、いろいろ頭に雑念が入り集中できないことはないですか?
集中できないと、イライラして思ったように成果もでないですよね。
それが続くと自分はなんでこんなに集中できないのかと自責の念に駆られます。
僕も集中できない自分にイライラする事がたまにあります。そこでちょと頭の中を整理しようと、すべて頭の中で思っている雑念を、一枚の紙に書き出してみました。
買い物リストから、子供の事など、頭にあるすべてのものを書き出しました。
驚くことに、集中力持続ができる感じです。
今日は、”集中するために雑念を捨てる。頭の中を整理するには、一度紙に書き出すとスッキリする”のお話です。
書き出すことで、集中したい時に雑念が消える
おそらく書き出すことで、頭から雑念が消え、集中したい時に気にならなくなったのが良かったのだと思います。
雑念を紙に書くとスッキリします。
あと書くことで、やらなきゃいけないことがわかりやすく出てきます。
集中が一度途切れると、またもとに戻るまでに時間がかかってしまいます。
そこで集中している時に、雑念を捨てるために書き出すことをおすすめします。
まとめ
頭の中にモヤモヤがある場合は、書き出すように心がけていきたいものです。
メモ帳をいつも持ち歩き、覚え書きもありますが、紙に書く習慣をみにつけ、集中する時に雑念が入らないようにしていきたいです。