• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / 旅行 / オーストラリア旅行 / 明日からクインズランドで1週間過ごす。荷物のチェックリストがあるから荷造りも簡単にできる。トラベルチェックリストがあると準備が素早くできストレスフリー

明日からクインズランドで1週間過ごす。荷物のチェックリストがあるから荷造りも簡単にできる。トラベルチェックリストがあると準備が素早くできストレスフリー

2018年4月28日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

明日から1週間はクインズランドで過ごします。メルボルンからは飛行機で2時間。
明日からリゾート地Noosa(ヌーサ)に近い町に滞在します。Noosa(ヌーサ)はオーストラリアでもリゾート地として有名な場所ですが、ピーク時にはとても多くの観光客が訪れる場所。
この時期はオフピークなので、とても静かな時間を過ごせると思います。
いまブログを書いていますが、明日の荷造りはというと、まだしてません。
何故かと言うと、何を持っていくか分かっているからです。
今日は、”明日からクインズランドで1週間過ごす。荷物のチェックリストがあるから荷造りも簡単にできる。トラベルチェックリストがあると準備が素早くできストレスフリー”のお話です。

トラベルチェックリストを作ると旅の準備が簡単にできる

午後7時を周りましたが、明日のスーツケースに入れる荷物の準備はまだしていません。これもトラベルチェックリストがあるお陰です。
僕はGoogleドキュメントに、旅をする時にチェックリストがいつも保存されています。そうです、このチェックリストを見ながら、機械的に準備をするだけなのでストレスフリー。
このトラベルチェックリストがないと、このアイテムも持っていかなきゃいけない、他に忘れ物は無いのか、という具合になります。日本に帰るときも、このトラベルチェックリストを使えば忘れ物なし。
 

トラベルチェックリストでストレスフリー

トラベルチェックリストを最初に作成するとき、20分から30分ほど時間を要すると思いますが、このトラベルチェックリストを一度作成してしまうと、次回にお出かけする時にとても役に立ちます。
余分な事にストレスと掛けることなく、機械的にトラベルチェックリストに沿って用意をするだけです。
なので心に余裕ができます。スーツケースの荷造りは、楽しくもあり時間に余裕が無いとストレスになります。日頃忙しく、準備をする時間がない、そんな方にはぜひともトラベルチェックリストを一度作成してみることをおすすめします。

まとめ

一度トラベルチェックリストを作成してしまえば、これを見て準備をするだけなので、かなりのストレス軽減になります。さらに、トラベルチェックリストを何度も使えば、チェックリストが頭の中に残るので、準備が楽になります。

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: オーストラリア旅行

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in