• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / ライフ / 癒やし / マッサージローラーで筋肉をほぐすと疲れが取れる

マッサージローラーで筋肉をほぐすと疲れが取れる

2018年5月14日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

足病医(Podiatrist)で今、靴底に入れる自分だけのインソールだできるのを楽しみにしています。自分の足が極端な扁平足と分かり、その影響で膝の違和感があるのではと診断されました。来週の月曜に足病医と予約があり、新しいインソールを受け取ることができそうです。歩いたり、走ったりする時に扁平足なので、膝、足の太ももに違和感を感じます。
友人のカイロプラクターからは、マッサジローラーで、太ももの筋肉を和らげてあげると膝が軽くなると言われ、リビングで「ゴロン」と寝転がり、マッサジローラーで太ももをマッサージしてみると効果あり。

マッサージローラーで体全体の筋肉をほぐす

マッサージローラーは、スポーツ用品店やオンラインで購入できます。値段もあまり高くありません。このローラーの良いところは、体全体の筋肉をほぐすことができるところ。さらにだれでもできる。ちょっと使い始めはバランスを取るのに苦労しますが、慣れてくると簡単です。
さらにこれならテレビや映画を家で見てる時に、ながら運動ができます。どうせテレビを見てるなら、ついでにマッサージも同時にできるので一石二鳥。
 

マッサージローラーで背筋を伸ばすとスッキリする

床にマッサージローラーを置き、その上にゴロンと寝転がり、後は上下ゆっくり体を動かすだけ。ただこれだけで背筋が伸ばされ、気分もスッキリします。
 

まとめ

簡単なマッサジーをテレビを見ながらできます。寝転んで、伸ばしたい箇所に寝転がりゴロゴロするです。

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: 癒やし, 運動 Tagged With: マッサージローラー

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in