いつも通っているスポーツジム。ここではいつもグループクラスに参加していますが、2週間ほど前にジムの一角に新たなトレーニングルームがオープン。
その名もコーチングゾーン。
トレーニングルームにはウェイトはもちろん、ラグビートレーニングで使うスクラムスライダー、ケトルウェイトなど、用意されている器具がいっぱい。
コーチングゾーンでトレーニングを受ける前に、心拍数を計るモニターを、胸に巻き付け、ウォームアップからスタート。
心拍数をつねに意識してのトレーニング
ウォームアップが終わると、いよいよ本格的なトレーニングがスタート。
トレーニング自体は、ブートキャンプと似ていますが、違うところは心拍数をつねに意識して、レッドゾーンと呼ばれる最も体に負荷がかかるところまで心拍数を上げていきます。
10分後にはもう汗だく。
スパルタンレース向けのトレーニングができる
普通のジムでの運動とは違い、消費するカロリーもかなりのもの。
スパルタンレースに挑戦するなら、このトレーニングで準備ができます。
まとめ
いつもとは違ったトレーニングで、新鮮さを感じました。