• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / IT情報 / Google / ウェブサイト、ブログのGoogleランキングを調べる方法

ウェブサイト、ブログのGoogleランキングを調べる方法

2018年7月4日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

ウェブサイト、ブログを運営していると、気になるのがGoogleの検索ランキング。自分のサイトが、Googleでどのランキングにいるのか、とても気になるところです。
Googleでランキングを調べる方法を検索すると、たくさんの検索ランキングを調べる方法が書かれていますが、実際どの方法が正しいのか、迷ってしまいます。
自分でできる簡単な方法で、Googleランキングを調べる方法です。

Contents

  • 1 Googleは、第三者のプログラムを使ったランキングチェックを嫌う
  • 2 Gooogleでウェブサイト、ブログのランキングを調べる
  • 3 新しいウェブサイト、ブログをGoogleインデックスに登録
  • 4 まとめ

Googleは、第三者のプログラムを使ったランキングチェックを嫌う

Googleが最も力を入れていることは、真の情報をユーザーに提供すること。一昔前は、Googleでランキングアップする、ごまかしテクニックがありましたが、今それらのごまかしを使うと、Googleからペナルティーを受け、Googleから信用されないサイトと認識され、ランキングアップどころか、最悪の場合ウェブサイト、ブログが、Googleのインデックスから消去されることもあります。
Google以外に第三者のプログラムやサービスを使って、検索ランキングチェックができるものもありますが、実のところGoogleはこれらのサービスやプログラムを嫌っています。
 

Gooogleでウェブサイト、ブログのランキングを調べる

1.地道にマニュアルで検索結果を探す
この方法は地味で、大変な方法ですが、一番効果がある方法です。実際にGoogleの検索ページから、調べたいサイトやブログのキーワードを、検索エンジンで調べる方法。Googleは世界にある無数のサーバーとつながっているので、どのサーバーにつながっているかで、結果は違ってきますが、この方法でランキングを調べる方法は時間はかかりますが、確実性はあります。
友人に頼んで、検索してもらうのもいい方法です。
 
2.Googleのサーチコンソールを使う(旧名:ウェブマスターツール)
現在は名前が変わり、Googleサーチコンソール(旧名:ウェブマスターツール)を使い、どのようなキーワードをからユーザーが来ているか確認することで、おおよその検索ランキングを予想することができます。
 

新しいウェブサイト、ブログをGoogleインデックスに登録

新しいウェブサイトを持ったときは、Googleにウェブサイトを登録すると、早く検索結果に反映されます。これをしないと、いくらGoogleで探しても、自分のウェブサイトが検索結果に反映されません。
Google サーチコンソールページから、新しいウェブサイト、ブログを登録します。https://www.google.com/webmasters/tools/submit-url
ただしウェブサイト、ブログを登録しても、すぐには検索結果には反映されません。

まとめ

今のGoogleはコンテンツを重視しています。ごまかしテクニックは、その場限りで長い目で見ると、とてもリスクの大きい行動です。これだけは絶対にやめたほうがいいです。
一度ペナルティーを食らうと、検索結果ランキングに悪い影響を与えてしまいます。
 

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: Google Tagged With: Google, 検索ランキングチェック, 検索結果

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in