• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / ライフ / メルボルンの生活 / クリンズランドへの引っ越し準備開始

クリンズランドへの引っ越し準備開始

2018年7月18日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

今年2回クインズランドを訪れ、クインズランドに住んでみたいという気持ちがどんどん強まり、クインズランドに大移動することが決定。
メルボルンには23年間住んでいますが、ここ10年ほどでかなり変わりました。
今もメルボルンは大好きですが、他の場所もいろいろ見てみたいこともあり、引っ越しを決意。
ガレージの中はダンボールでいっぱい。

引っ越しは計画が大切

10月に引っ越しを予定しており、それに向け、ダンボールに少しずつものを入れ始めました。
23年間のうちに引っ越しをした回数10回。
引っ越し回数は多いほうだと思います。現在の家は2010年購入。
引っ越しで大切なことは、計画をもって準備をする。
引っ越しの予定日から、逆算して準備をしています。引っ越しチェックリストも作り、週ごとに何をしなければいけないのかを書いていきます。
紙にチェックリストを書き出すことで、頭の中が整理されるので、引っ越しチェックリストはおすすめ。

まとめ

引っ越しは準備が大切です。毎日少しずつ準備をすれば、ストレスなく引っ越しができますが、準備をしっかりしないと、引っ越し前に焦り、ミスが連発。引っ越しチェックリストと照らし合わせながら準備をするとスムーズに行えます。
 
 

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: メルボルンの生活 Tagged With: 引っ越し

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in