• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / IT情報 / アプリ / ラインが乗っ取られた。

ラインが乗っ取られた。

2018年9月27日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

日本ではおなじみのライン。

オーストラリアはというと、あまりラインは普及していませんが、日本にいる家族、友人と連絡を取り合うには、やっぱりラインは便利なのでスマホに入れてあります。
 
でも昨夜思いもよらないことが起こりました。
なんとラインが乗っ取られました。

友人から、「乗っ取られているよ」と連絡がきて、その直後にラインからアカウント消去の連絡が届きました。
 
まさか自分が被害に遭うとは思ってもいませんでした。
 
パスワードも、簡単に推測されにくいものを使っていただけに、悔しいやら、友人たちに迷惑をかけてしまい、本当に「ごめん」。
「けど腹立つ」
 
それと同時に、どんな方法でラインが乗っ取られるのかを、いくつか調べてみました。
 
ラインの乗っ取り被害に遭わないためにも、ぜひここでラインの乗っ取り方法についてシャアしていきます。

Contents

  • 1 ラインを乗っ取る目的は?
  • 2 ラインのアカウントが乗っ取られるとどうなるの?
  • 3 ラインが乗っ取られたときに起こりえること
    • 3.1 アカウントが消去させられる
    • 3.2 友人や家族に詐欺のメッセージが届く
  • 4 まとめ

ラインを乗っ取る目的は?

ラインに限らず、Google、Facebook, Twitterでコミュニケーションを取ると思いますが、これらを乗っ取る目的の一つに、金銭的な目的があります。
 
さすがに、お金を直接送ってくれと言っても無理なので、そのかわりにiTuneカード、ギフトカードを購入して、それらに記載されている番号を得て金銭に変えるという方法で乗っ取りにを試みます。
 

ラインのアカウントが乗っ取られるとどうなるの?

自分のラインが乗っ取られたときに、真っ先にアカウントが凍結されました。
ログインできない状態です。
さらにアカウントが消去されます。
 
その結果、今までの履歴や、友達のラインコンタクト情報がすべて失うことになります。
自分もこれにはとても困ってます。
友人の中には、ラインでしか連絡を取っていない人もいるので、今はその友人たちを連絡を取ることができません。
「これまた腹立つ」
 

ラインが乗っ取られたときに起こりえること

アカウントが消去させられる

もしもラインが乗っ取られたら、アカウントが消去され、その結果ラインメッセージの履歴、更にはラインで繋がっている友人などの、コンタクトリストを失うことにになります。
 

友人や家族に詐欺のメッセージが届く

本当に申し訳ないのが、ラインで繋がっている人たちに、詐欺のメッセージが届いたことで、迷惑をかけてしまいました。
僕がこんな事言うのはなんですが、乗っ取りされるとつながっている人たちに、変なメッセージが届いてしまいます。

まとめ

ラインが乗っ取られたことで、ラインで繋がっている人たちにはとても迷惑をかけてしまいました。
これを機に、しっかりセキュリティー見直しを心がける習慣を身に着けていきます。

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: アプリ, セキュリティー

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in