• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / 旅行 / オーストラリア旅行 / オーストラリアでのキャンプの楽しみかた。はじめてのオーストラリアキャンプはホリデーパークで楽しもう。

オーストラリアでのキャンプの楽しみかた。はじめてのオーストラリアキャンプはホリデーパークで楽しもう。

2018年10月7日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket


G’day. (@scanezy) です。
オーストラリアと言えば大自然。そんな大自然の中でのキャンプは、オーストラリア滞在を更に楽しくしてくれます。
オーストラリアはとにかくキャンプができるところがいっぱい。
広大なオーストラリアをキャンプをしながら旅すると、本当のオーストラリが見えてきます。
そこでオーストラリアで失敗しないキャンプ、初級者編と題し、キャンプの経験がない、またはキャンプが無事できるか不安を抱えている方へ向けての情報です。
 

Contents

  • 1 オーストラリアで初めてのキャンプは、ホリデーパークがおすすめ
    • 1.1 キャビン
      • 1.1.1 こんな方におすすめ。
      • 1.1.2 メリット
      • 1.1.3 デメリット
    • 1.2 パワーサイト
      • 1.2.1 メリット
      • 1.2.2 デメリット
    • 1.3 アンパワーサイト(電気なし)
      • 1.3.1 メリット
      • 1.3.2 デメリット
  • 2 ホリデーパーク、キャラバンパークで泊まるメリット

オーストラリアで初めてのキャンプは、ホリデーパークがおすすめ

オーストラリアにはホリデーパーク、またはキャラバンパークと呼ばれるところがたくさんあります。
これらは、キャビンと呼ばれる宿泊施設がありますが、その他にもパワーサイト(電気あり)、あんパワーサイト(電気なし)があります。
これら3つについて、少し見ていきましょう。
 

キャビン


ベット、トイレ、シャワーが備え付きの部屋。

こんな方におすすめ。

テント、キャンプ道具を持っていない?
小さな子どもがいる。
 

メリット

*キャンプ道具がなくても快適に過ごせる。
*天候に左右されることなく、快適に過ごせる。
*快適なベッドで寝れる。
*トイレ、シャワー、キッチンが備え付き。
 

デメリット

*本格的なキャンプを楽しめない。
*パワーサイト、あんパワーサイトに比べて料金が割高
 

パワーサイト

Powered sites for caravans

どんな人におすすめ?
テントや、ある程度のキャンプ道具を持っている。
テントで寝たい。
 

メリット

*本格的なキャンプ気分が味わえる。
*延長コードがあれば、電化製品が使える。
*キャビンに比べて料金が割安。
 

デメリット

*ある程度のキャンプ用品が必要。(最低テントは必要)。
*天候によって快適度が変わる。
*トレイ、シャワーは共同。
 

アンパワーサイト(電気なし)


こんな人におすすめ
本格的なキャンプをしたい。
ある程度のキャンプ用品を持っている。
 

メリット

*一番安い宿泊料金。
*本格的なキャンプが楽しめる。
 

デメリット

*キャンプ用品が必要
*天候によって快適度が変わる。
*電化製品が使えない。
 

ホリデーパーク、キャラバンパークで泊まるメリット

オーストラリアにはいたるところにホリデーパーク、またはキャラバンパークと呼ばれる宿泊施設ああります。
キャビン、パワーサイト、アンパワーサイトが用意されており、ホテルに宿泊するのと比べたら、断然お得です。
多くのホリデーパーク、キャラバンパークにはプール、スパ、子供が遊べるトランポリンなどが用意されているところが多く、子供と旅行するときはオススメの施設です。
また安全面でもとても安心できる施設と言えます。

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: オーストラリア旅行, キャンプ Tagged With: アウトドア, オーストラリア, キャンプ

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in