G’day. (@scanezy)です。
スマホやデジカメ、さらには一眼レフカメラで写真を撮ると、画像の容量がどうしても大きくなってしまいます。
メイルで送るにしても、容量が多いと一度に送れる枚数も決まってきます。
またウェブサイトやブログで写真を、コンテンツと一緒に載せるときにも、イメージの容量が大きいと、それだけ呼び出すときに時間がかかってしまいます。
こんな問題を解決してくれるのが、オンライン イメージ圧縮アプリ、「tinypng」。
容量が大きい写真などを、このオンラインアプリを使うとかなり圧縮してくれます。
パンダがマスコットのオンラインアプリ、「tinypng」
このアプリはウェブ上で提供されているサービスです。
では実際に見てみましょう。
アクセス方法
サービスにアクセスするには、こちらのリンクからどうぞ。https://tinypng.com/
アクセスすると、ホームページに可愛いパンダのマスコトが見えます。
tinypngの使い方
使い方は至って簡単。
パンダの横にある場所に、圧縮したいファイルをドロップするだけです。
ファイルの圧縮が終わると、ダウンロードができます。
たったこれだけで、容量の大きいイメージファイルも簡単に圧縮できます。
ただしこのアプリで対応しているファイルフォーマットは、jpg とpng だけ。
まとめ
イメージファイルを手早く圧縮できるアプリです。
スマホから撮影した写真を、このサイトを通せばイメージファイルの容量を小さくすることができます。