• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / 健康 / 呼吸法 / 温かいシャワーを浴びた後に、冷たいシャワーを浴びてみることに。冷たいシャワーを浴びるとメリットとは?

温かいシャワーを浴びた後に、冷たいシャワーを浴びてみることに。冷たいシャワーを浴びるとメリットとは?

2018年11月20日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket


G’day (@scanezy)です。
週末はスパルタンレースで足、膝がイマイチではありません。
そんなときにこれらの症状を軽減する方法があります。
それは、冷たいシャワーを浴びること。
えっと思ったかもしれませんが、これが意外と効き目があります。よくスポーツ選手が激しい試合後に、真冬だというのにビーチや冷水で体を冷やしていますが、それには科学的根拠があります。
冷たいシャワーに浴びるメリットについてフォーカスしてみます。
 

Contents

  • 1 冷たいシャワーを浴びるメリットとは
    • 1.1 ストレス軽減につながる
    • 1.2 体、マインドの覚醒につながる
    • 1.3 自律神経の免疫アップ
    • 1.4 ダイエット効果の期待あり
  • 2 冷たいシャワーの浴び方
  • 3 まとめ

冷たいシャワーを浴びるメリットとは

ストレス軽減につながる

冷たいシャワーを浴びると、体にかかったストレスを軽減することができます。
冷たいシャワーを浴びることによって、中枢神経(Central Nervous System)が冷たいシャワーで耐性ができ、それにより体にかかるストレスを少なくすることができます。
冷たいシャワー後30秒ほどは、かなり体がこわばりますが、呼吸を意識しながら冷たいシャワーにを浴びていると、30秒後あたりから体がなれてきます。それにより、あまり冷たく感じなくなります。

体、マインドの覚醒につながる

冷たいシャワー後は、スッキリした気分になります。
冷たいシャワーを浴びているときには、浅い呼吸より深い呼吸になるため、体、脳に酸素が普通よりもたくさん送られます。そのため脳の覚醒に繋がります。
酸素が体中にしっかり行き渡るので、体の中の二酸化炭素量が減るので、脳、体ともにスッキリした状態になります。
 

自律神経の免疫アップ

冷たいシャワーを浴びることによって、血液の白血球の数が増えます。白血球は免疫力と深い関係があります。白血球が少なくなると、体の免疫力が低下し、風邪を引いたり、喘息になったりします。
免疫力アップには冷たいシャワーが効き目ありです。

ダイエット効果の期待あり

冷たいシャワーを浴びることによって、体の代謝が高まり、ダイエット効果にもなります。
体が一時的に冷えされると、自律神経が体の体温を保とうと代謝を上げます。褐色脂肪組織が活発になるため、余分な脂肪を燃焼させる効果もあります。

冷たいシャワーの浴び方

方法はいたって簡単。いきなりはじめから冷たいシャワーを浴びるのは、勇気がいるので、始めは温かいシャワーを浴びてから、徐々に温度を下げて、最終的には冷水のみでシャワーを浴びます。
時間は30秒ほど。肩、首、胸、背中と徐々に冷たいシャワーをかけていきます。
その時にゆっくり深呼吸をしながら、呼吸を意識して冷水をかけていきます。
深呼吸をしながら冷たいシャワーをあび、30秒後くらいからあまり冷たいと感じなくなります。
 
注意:体調の悪いときはやらないように
 

まとめ

何度かフィンランドに訪れたことがありますが、フィンランドといえばサウナ。どのお家にもサウナがあります。
まあ日本で言う浴槽みたいな感じですね。
このフィンランドの伝統的なサウナといえば、暑いサウナの中で、汗や老廃物を体内から出し、サウナから出て、冷たいお水にドボンと浸かります。
こうすると新陳代謝も活発になるため、体内から熱がなかなか放出しないので、冷え性になりません。
とくに体がヘトヘトなとき、疲労が溜まったときに試してみると、意外と効果ありです。
ただし無理は禁物ですよ。
 
 
 
 
 
 

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: 呼吸法 Tagged With: 免疫力アップ, 冷たいシャワー

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in