G’day (@scanezy)です。
ブログやウェブサイトを運営されてる方の、多くはワードプレスを用いて運営されていると思います。
つい最近ワードプレスの新しいバージョンがリリースされました。
正直これが使い勝手が悪い。
投稿ページや固定ページから、文章を書くときにとても役に立つコントロールパネルがなくなってるではないですか。
このパネルは、ワードのパネルに似ていますが、なんとワードプレスの最新バージョンにはこのパネルがない。
これにはまいりました。
これがないととても使い勝手が悪いんですよ。
でも元のパネルに戻すプラグインを見つけました。
このプラグインを使えば、ワードプレスを最新バージョンに切り替えても、今までどおりのコントロールパネルが使えるようになります。
ワードプレス最新版5.0.1 は正直使いにくい
最新バージョンのワードプレスを使ってみて思ったことは、旧バージョンと比べて使い勝手が悪い。
あまりにもオプションが多く、どれを選んでいいのか迷ってしまうくらいです。
使い勝手が悪いので、バージョンアップされる前の編集画面に戻したい。
“Classic Editor”プラグインをインストールすると、この問題が解消されます。
早速、”Classic Editor”をインストール
Classic Editorをインストールすると、前の編集画面を使用することができます。
これなら慣れているので、編集も楽チン。
これでバージョンアップされる前の編集画面が使えるようになります。
これならなれている画面なので、使い勝手も最高です。