G’day (@scanezy)です。
この時期のダーウィンはとにかく蒸し暑いです。どれだけ暑いかというと、湿度90%以上、最高気温34度、最低気温28度。最低気温が28度なので、夜もかなり寝苦しい気候です。
この時期のダーウィンは日本の6月にとても似ています。
そうですあの梅雨の時期。とても湿気が多く、ジメジメとした気候が1月のダーウィンの気候。
日本でも梅雨の時期は、お昼辺りから夕立がよくありますが、ダーウィンも似ています。昨日の午後は激しい夕立がありましたが、その後は温度も多少下がり、過ごしやすく感じました。
ダーウィンの家には天井に扇風機がいくつもある
メルボルンとダーウィンの家を比べてみて、まずはじめに気づくことは、ダーウィンの家には天井に扇風機がいくつもあります。
この扇風機で空調を保っているようです。
ダーウィンではエアコンは必需品
エアコンもダーウィンの家にはどこにでもあります。
というか、エアコンがないとかなりの暑さ。夜はおそらく寝れないのでは。それくらい夜は蒸し暑くなります。
エアコンと扇風機を使うと、室内では快適に過ごすことができます。でも一旦外に出ると、かなりの暑さです。
ダーウィンの暑さ対策
とにかくダーウィンの夏は暑いです。ダーウィンの夏を乗り越えるには、いくつか方法があります。
*エアコンをガンガンにつけない。
*エアコンの温度設定を高めにする。(26度から27度に設定する。)
*プールで体を冷やす。でも実際のところプールの水もなまぬるいです。
*シャワーを浴びて気分転換する。
*ショッピングセンターや図書館で時間を過ごす。
*暑い暑いと思わないようにする。でもやっぱり暑いです。
まとめ
ダーウィンの1月はとにかく湿気が多く、蒸し暑い日が丸一日続きます。エアコン無しではとても生活するのは困難。でもエアコンのつけ過ぎは、かえって温度差が激しくなるので、エアコンを使用するときは、温度設定を高めにして使用すると効果的です。