G’day (@scanezy)です。
とうとうこの日が来ました。長い間住んでいたメルボルンを後に、新天地ダーウィンでの生活が始まりました。
昨夜はメルボルン タラマリン空港から格安航空会社、Jetstarを使ってダーウィンに向けて旅立ちました。なぜJetstarかというと、それはやはり安いから。
カンタス航空、ヴァージン・オーストラリア航空と比べて、Jetstarは一番安い航空会社。でもサービスはいまいちです。
メルボルン空港のターミナル4にJetstarがありますが、搭乗口までがとにかく遠いです。
セキュリティーポイントを超えて、歩くこと10分。やっと搭乗口に到着。
昨夜のダーウィン行きの出発時刻はなんと午後10時。
メルボルンとダーウィンの時差は、夏時期は1時間半あります。日本とダーウィンの時差は30分。思ったほど夏時期は時差がないのに驚きです。
でも30分の時差ってちょっと中途半端な気もしますが。
メルボルンからダーウィンまでの飛行時間は4時間5分。
日本からグアムまで3時間ちょっとなので、いかにオーストラリアが大きいの想像できると思います。
午前2時にダーウィン到着
無事ダーウィンに到着。到着した時刻は、なんと午前2時。
こんな時間まで起きてたのは何年ぶりです。
飛行途中、機内から雷を見ることができましたが、これがなんとも神秘的。
ダーウィンの空港は、メルボルン空港と比べると小さいですが、国際線も運行しています。
ダーウィン空港のタクシー乗り場
午前2時だというのに、結構な乗客がタクシーに乗るために、タクシー乗り場には人の列がいっぱい。
メルボルンの場合、タクシー乗り場に行くと、ものすごい数のタクシーが並んでいますが、ダーウィン空港では、タクシーがどうも足らないようです。
タクシーを待つこと20分。やっとタクシーに乗車することができました。
ダーウィンの町は小さいので、タクシー料金も安いと思いきや、料金メーターを見てると、どんどん料金が上がっていくので、ハラハラドキドキ。
Cullen bay resortsで一泊
今回利用させてもらった宿泊施設は、ダーウィンシテイーに近い、Cullen Bay Resorts。この宿泊施設は、Jetstarで航空券を購入したときに、一緒に予約したホテル。
ダーウィン到着が午前2時過ぎということもあり、チェックインの心配もありましたが、時間外のチェックインもインターホンで受付可能でした。
玄関前にあるインターホンを使うと、スタッフが鍵が入っている金庫の番号を教えてくれます。ベットについたのはなんと午前3時。
さすがに今夜クタクタです。ホテルの中はエアコンがあり快適です。
ホテルからの眺め
朝起きてバルコニーからの眺めはというと格別です。
眼の前には海が見え、南国特有のむしっとした気候。メルボルンでは経験したことない気候です。部屋が8階なので、眺めは最高。かなり新鮮な景色を楽しめます。昨夜の睡眠時間は確かに短かったですが、目の前にある景色を見ていると、疲れを感じさせません。ホテルにはプールがあるので、蒸し暑さも解消されます。
まとめ
新しいダーウィンでの生活がはじまりました。これからはダーウィンの情報をどんどん投稿していきます。