• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

オーストラリア 人生向上ブログ

オーストラリア発 人生向上ブログ

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

プロフィール     すべてのカテゴリー     お問い合わせ     

  • Home
You are here: Home / Uncategorized / ダーウィンの賃貸事情。やっと見つけたダーウィンでの家。

ダーウィンの賃貸事情。やっと見つけたダーウィンでの家。

2019年1月20日 by s9810758

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

G’day(@scanezy)です。

ダーウィンに来てから間もなく2週間が経とうとしています。あっという間に時間が過ぎていきます。

ここ1週間は毎日家探し。現在は義理の妹さんのお家にお世話になっていますが、来週からは家が無事見つかったので、引っ越しをすることになりました。

ダーウィンの賃貸状況は、メルボルンとは少し異なります。

ダーウィンで家を不動産から借りる場合は、まずはじめに家を実際に見ることから始まります。

気に入った家を見つけたら、不動産に連絡を入れ、家を見せてもらいます。

賃貸を探すときに役に立つサイト、www.realestate.com.au を使うと、効率よく家を探すことができます。

 

1週間家を探し回った結果

とうとう見つかりました。

1週間10件ほど家を見て回りましたが、気に入った物件が見つかったので借りるための書類を不動産に提出。

不動産に提出する書類は以下

*身分証明書(パスポート、オーストラリアの運転免許証)

*給与明細書

不動産から申込書と一緒に、上記のコピーを提出。

プール付きの家を借りることに

こちらがダーウィンで住む家です。

はじめてのプール付きの家。

毎日が夏のダーウィン。プールが家にあるので、暑いと思えばプールに飛び込むだけ。

賃貸契約期間は6ヶ月。

まとめ

メルボルンからコンテナん積まれている家財道具も、今週の金曜に届くようです。

やっと家も見つかり、ホッとしています。

VK
Facebook
Twitter
Google+

Filed Under: Uncategorized Tagged With: ダーウィン, 賃貸

Primary Sidebar




プロフィール

---[最新版]---2019年1月更新
このブログの作成者
Shinny

Scanezy Net メルボルン発 人生向上ブログは、オーストラリア メルボルン在住歴23年でしたが、メルボルンからダーウィンへ引っ越しをしました。

メルボルンとダーウィンの距離はざっと3,700km。

北海道から台湾くらいの距離があります。まさに大陸をまたぐ大移動をしました。

このブログもおかげさまで始めてから2年が経ちます。以前は主にメルボルンの情報をこのブログで取り上げてきました。メルボルンには在住歴が長いので、なにかお役に立てられる情報があれば、これからも引き続き投稿していきます。

ダーウィンの情報もこれからどんどん書き込んでいくのでご期待ください。

詳細プロフィールはこちらから

Follow @Scanezy

人気の記事

  • 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし 水中ジョギングでカロリー消費。ランニングが得意じゃなくても水の中なら心配なし
  • iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる iPhoneで海外から日本のApp Store,、iTuneを使う方法。この方法で海外から日本のアプリがダウンロードできる
  • Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。 Wim Hof(ヴィム・ホフ)セミナーに参加。冷水と呼吸法で自律神経をコントロールする。
  • 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。
  • 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果 人参、りんごジュースを朝食時に飲むと驚きの効果

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in