G’day(@scanezy)です。
ダーウィンといえばやはりクロコダイルが有名です。映画クロコダイル・ダンディーで有名なクロコダイル。ダーウィンの周りにはクロコダイルの注意標識をよく見かけます。それほどトップエンド、ダーウィンではクロコダイルに注意が必要です。
今日は日曜日で、子供を連れてCrocodylus Park(クロコダイルズ パーク)を訪れました。
Contents
Crocodylus Park(クロコダイルズ パーク)
ダーウィン郊外にあるCrocodylus Park(クロコダイルズ パーク)。ダーウィン市内から車で約20分ほどのところにあります。
ここの目玉動物といえば、名前の通りクロコダイル。このCrocodylus Park(クロコダイルズ パーク)は、30年間クロコダイルを研究している研究施設でもあるそうです。
入場料は以下の通り(2019年2月時点の料金)
*大人 $40
*子供 $20
*家族 (大人2人、子供2人) $105
Crocodylus Park(クロコダイルズ パーク)の園内
入場料を払い中に入ると、まず目にするのがクロコダイルの剥製標本。
壁にかかっているクロコダイルの標本がとにかくでかい。
園内にはクロコダイルの他に、オーストラリアの動物(コアラはいません)、カンガルー、ワラビー、エミューなど。さらにライオン、トラ、さるなどの動物たちがいます。
クロコダイルと記念写真
この公園の見どころは、クロコダイルの赤ちゃんと触れ合うことができます。
クロコダイルと記念撮影。
さらにパイソン(ヘビ)とも記念撮影
クロコダイルのエサ付け体験
ものすごい数のクロコダイルを飼育しているこの動物園。
数えても数え切れないくらいのクロコダイルがいます。もう一つの目玉は、クロコダイルにエサ付けができること。
簡単な説明を受け、飼育係のお姉さんの指示にしたがってエサ付けします。
クロコダイルクルーズ
園内ではクロコダイルクルーズも楽しめます。このクルーズを楽しむのには、入場料以外に別途料金がかかりますが、クルーズに参加する価値はあります。船に乗り45分間ツアーガイドから説明を聞きながら楽しめます。
まとめ
ダーウィンを訪れたらオススメの観光スポット。クロコダイルと間近でご対面でき、さらにクロコダイルとのスキンシップも可能です。
Crocodylus Park(クロコダイルズ パーク)アクセス情報
ダーウィン市内から車で約20分。
Crocodylus Park(クロコダイルズ パーク オフィシャルサイト:https://www.crocodyluspark.com.au/index.html
—