G’day(@scanezy)です。
新しい家に引っ越してきて、どうしてもなくてはならないもの、それはインターネット。
情報発信していることもあり、インターネットの環境がないとどうもイマイチ。
そんなわけで、新しい家でインターネットを引くために早速リサーチ。
ダーウィンはどの家にも光ケーブルがある
ダーウィンの驚くところは、市内の家には光ケーブルの環境が整っていること。
メルボルンでは、現在光ケーブル工事が行われており、まだすべての地域で光ケーブルを使用することができません。でもダーウィンは違います。
ダーウィンでは光ケーブルの環境が整っているので、高速インターネットを使用することができます。
新居で選んだプロバイダー
オーストラリアにはいくつかインターネットプロバイダーがありますが、今回選んだプロバイダーはTPG。
なぜTPGを選んだかというと
*プロバイダー料金が安い
*月々の契約が可能
*レビューが良い
こういった理由からTPGをプロバイダーとして選ぶことに。
実際TPGへオンラインで申し込みをして、その日にインターネットが使えました。
2,3日ほどかかると思っていましたが、申込みを下初日にインターネットが使えるとは思っておらず、これにはびっくり。
まとめ
ネット環境があると情報量が全然違います。
ダーウィンはネット環境が整備されているので、すぐにインターネットを使うことができます。