オーストラリアは世界でもトップ10に入る猛毒を持った動物たちがいっぱいの国。
海、陸上ともに強者達がいっぱいです。
今日はDarwin Museum(ダーウィン博物館)で開催されている、スパイダーの展示会を訪れました。
くもだけを集めた展示会
ダーウィン博物館で開催されている蜘蛛の展示会。大人料金$16,子供$6と無料ではありませんが、日常見かける蜘蛛の生体について学べるいい機会です。
オーストラリアにもいる毒蜘蛛
オーストラリアにも毒蜘蛛はいます。日本でも騒がれている(Redback)セアカゴケグモ。このくもは大きくありませんが、噛まれるとかなりの激痛だそうです。(まだ噛まれたことはありません。これからもずーっと噛まれたくない。)
もう一つが、Funnel Web Spider。こいつはかなりの猛毒。神経毒で噛まれると呼吸が乱れたり、症状が悪化すると心拍停止になるそうです。
まとめ
くもが大嫌いな人はこの展示会はオススメしませんが、蜘蛛の生体を学ぶなら絶好のチャンスです。このイベントはダーウィン博物館で今年の4月末まで開催されています。