呼吸の大切さとは? メルボルンも5月になり寒くなってきていますが、皆さん風邪の時期なので免疫力を高めて風邪に負けないような体づくりが必要ですね。日本はゴールデンウィークで休暇をお楽しみの方は多いと思います。身体、精神を休めてリラックスした時間を過ごせるといいですね。 そこで今日のトピックは呼吸について書きたいと思います。みなさんが毎日あまり意識せず行っている呼吸(意識して行っている人もいますが)、当本人も、あまり呼吸について意識することはあまりありませんでした。健康を保つための4大要素は知っていました。健康を保つためには以下の4つが大事な要素になります。 ー睡眠 ー食事 ー運動 ー呼吸 睡眠、食事、運動の3つは意識的に気を使う方は多いと思います。僕もこの3つには気をつけるように心がけていますが、一番最後の呼吸は正直あまり意識して行っていませんでした。ど … [Read more...] about 呼吸法でイライラ解消
健康
睡眠不足が引き起こすこわーい事
睡眠不足になるとどうなるの? 睡眠不足は現代病とも言われ、若い世代から睡眠不足の深刻化が懸念されています。じゃあなぜ睡眠不足は悪いのか? 体に悪いとわかっている人は多いと思います。睡眠不足になることでどんな問題が出てくるか、ここで幾つかリストアップしてみます。 1ー集中力低下を招く 学生の方だったら何度か経験があると思います。例えば試験前日や、課題の提出で徹夜をしてしまった。ビジネスマンの方でしたら、書類の作成や、プレゼンの準備で徹夜してしまった。 このような経験をされた方は多いと思います。僕は仕事では徹夜の経験はないのですが、学生の頃は課題前や試験のときは徹夜してました。ある研究によると寝不足によるパーフォマンスは、飲酒した時よりも悪いという報告があります。ということは、睡眠不足になると勉強や仕事に集中できなくなるということです。 2ー身体への悪影響 … [Read more...] about 睡眠不足が引き起こすこわーい事