G'day(@scanezy)です。 Wim Hofメッソドの呼吸法を取り入れて1週間が立ちます。 経過はというと、体が軽く、朝一番に呼吸法を取り入れていますが、呼吸を行ってすぐに、頭がスッキリしています。 朝起きてすぐは、ボーッとしていますが、呼吸を行いたくさん酸素を体内に取り入れるとあっという間に目がさめます。 さらに冷たいシャワーも1日に2回ほど浴びていますが、この効果もすごい。 体が一気に目覚めます。 川ばっていた肩も柔らかくなり、心かポカポカしてシャワー後は寒くありません。 さて実際にWim Hof氏に会ってみたい。 なんと彼がメルボルンでセミナーを開くニュースを見つけました。 早速セミナーに申し込みを済ませ、今から楽しみにしています。 実際にメンターに会ってみることで、さらにやる気がでる 本やビデオで、Wim … [Read more...] about アイスマンWim Hof氏がメルボルンを訪れる。セミナーに参加。
健康
呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。
G'day(@Scanezy)です。 人間生きていく上で絶対に必要なことは、呼吸をすること。 呼吸するときは意識を向けなくても、自律神経が働き呼吸をしていますが、でも意識を向けてきちんと呼吸をすることで、体にとても良い影響を与えることができます。 以前このブログでも紹介した呼吸の本にも、呼吸法の重要性が説明されていました。 新しく僕が取り入れている呼吸法が、Wim Hofメソッド。 Wim Hofとはオランダ人のおじさんの名前です。 ちなみにこんな感じの人です。 髭面のおじさんですが、このおじさんがすごい力を持っています このおじさんは、ヨガを習得するためにインドで修行されたようです。ヨガといえば瞑想、呼吸が大事ですが、Wim Hof氏はインドで習得した技術を自分なりにアレンジし、Wim … [Read more...] about 呼吸法 Wim Hofメソッドを始めた。膝の違和感が消えた。驚きのWim Hofメソッドの効果。
冷たいシャワーを浴びて3日目。確実に体の調子が良い
G'day(@scanezy)です。 先週末はスパルタンレースでかなり疲労がたまりました。 3日前から始めた冷たいシャワー。 朝、夕の2回、冷たいシャワーを浴びています。 冷たいシャワーを浴びるメリットは医学的にも立証されていますが、実際に行ってみると、そのパワーを直に感じることができます。 2日前のブログで冷たいシャワーを浴びるメリットについて触れました。 3日前から始めた冷たいシャワーのパワーが凄すぎます。 冷たいシャワーを浴び始めてから、膝の違和感がない 先週末は、障害物レースのスパルタンレースで足、膝はガクガクで、歩くたびに鈍痛がありましたが、3日前から始めた冷たいシャワーを浴び始めてから、足、膝の鈍痛が消えました。 さらに膝の違和感もなく、すごいいい感じです。これには自分でもかなり驚いています。 足は軽く、冷たいシャワーの効果 … [Read more...] about 冷たいシャワーを浴びて3日目。確実に体の調子が良い
温かいシャワーを浴びた後に、冷たいシャワーを浴びてみることに。冷たいシャワーを浴びるとメリットとは?
G'day (@scanezy)です。 週末はスパルタンレースで足、膝がイマイチではありません。 そんなときにこれらの症状を軽減する方法があります。 それは、冷たいシャワーを浴びること。 えっと思ったかもしれませんが、これが意外と効き目があります。よくスポーツ選手が激しい試合後に、真冬だというのにビーチや冷水で体を冷やしていますが、それには科学的根拠があります。 冷たいシャワーに浴びるメリットについてフォーカスしてみます。 冷たいシャワーを浴びるメリットとは ストレス軽減につながる 冷たいシャワーを浴びると、体にかかったストレスを軽減することができます。 冷たいシャワーを浴びることによって、中枢神経(Central Nervous … [Read more...] about 温かいシャワーを浴びた後に、冷たいシャワーを浴びてみることに。冷たいシャワーを浴びるとメリットとは?